top of page
三遊亭伊織のらくご

勉強会の日程が続々と決定してします。稽古を頑張る日々です。各勉強会、絶賛開催中です!
ヒトリノ夜 (高田馬場ネタおろしの会)
三遊亭伊織ひとりぼっち (四谷三丁目カフェの独演会)
圭花・伊織の国語Ⅰ (本のトーク有の落語会)
六本木寄席 (六本木のスナックでお食事付きの会)
大和冨士見寄席 (同郷あお馬と大和市の落語会)
ぶつかり稽古 (次回は2024年5月25日 日暮里サニーホールです!)
ブログを更新しました。ヒマな落語家の壮絶で凄惨な日常と、現実逃避のノウハウ。私はとんがりコーン、ファンタグレープ、マリオで精神を維持しています。
ブログ 伊織漂流記 「Back to '98」
ホーム: 概要
ホーム: Events Multiple
開催予定のイベント
.jpg)
.jpg)
プロフィール
1987年5月1日生まれ 神奈川県大和市出身
2012年7月 三遊亭歌武蔵に入門 見習いとして修業が始まる。
2013年11月 前座、歌むいとして楽屋入り。
2016年11月 前座修行を終え、二ッ目に昇進。伊織と改名。
古典落語を中心に、はじめて落語を観る方にも
楽しんで頂ける落語を心がけています。
都内の寄席の他に各所で勉強会を開催しています。
趣味はゲーム、料理、野球観戦、読書、バイク。
愛車はYAMAHAのMT-03。
家族のために朝晩のごはんと弁当を作りつつ、
ちまちまゲームを楽しむ日々。
Twitter、Facebookにて
#本日のお弁当 #本日のゲーム更新中。
読書好きが高じて柳家圭花兄さんと奇数月に「圭花 伊織の国語Ⅰ」
を開催中。落語3席の他に本に関するトークあり。
25年来のスワローズファン。
落語会はもちろん、学校寄席、司会など何でもやります!
下記の問い合わせフォームよりお気軽にご連絡下さい。

ホーム: サービス

ホーム: お問い合わせ
bottom of page